みたび倉吉

はい。毎度おなじみ倉吉レポです。
沼津レポは(写真をたくさん撮るから)twitterのモーメントで、倉吉は(人から聞いた話が多いので)ブログで、という感じになってます。

今回のイベントは「くらよし復活祭!」と「くらよしありがとう祭♪」です。
倉吉応援イベント「くらよし復活祭!」「くらよしありがとう祭♪」 -日本海新聞

ちゃんとしたレポートはこの辺の記事をどうぞ。
「倉吉復活」唱え最高潮 復興イベントにぎわう | 日本海新聞 Net Nihonkai

全国、海外 ファン3000人 倉吉「ありがとう祭♪」 | 日本海新聞 Net Nihonkai

流石に3回目なので変化がない部分は触れませんよ。

初日編

初日のステージイベントはほどほどにして、色々めぐりました。
とりあえずスタンプラリーの回収をしたわけですが、今回これまでイベント対象になっていなかった円形校舎が対象になっていました。

来年にこの建物にフィギュアミュージアムができる予定なんだそうで。
ミュージアムができる前でも円形校舎自体珍しいものなので見に行く価値はあると思います。
あと、近くに満正寺という面白いお寺があるのでついでに寄ることをおすすめします。
ただ、このエリアは若干商店街から外れた位置にあるのが面倒ですが。
この近くの酒屋さんは店頭にひなビタイラストを飾ったり結構ひなビタの流れに乗ってるようなのですが、あまり人が通らないのでもったいない感じ。

この日はそこまで人が来ていなかったみたいでした。
二日目には大量にいたのでもっと皆泊まっていけば良いのになぁと思いました。
ただ、宿がそんなに多くないから厳しいのかな……。

そういえば、前回あっという間に売り切れた倉吉絣手帳カバーが大幅増産されていました。
前回のアンケートでかなりの需要があるようだったのでそれのおかげでしょうか。

三朝編

今回は予約が取れなかったので三朝温泉の方に泊まりました。

三朝温泉にある河原風呂はひなビタの聖地でもあるので行ってみたいとは思っていたのですけどね。
河原風呂は写真を撮れる状況じゃなかったので写真はないです。
三朝の方にもひなビタ関連で動いてくださっているところがあり、宿が取れなかった人向けに大部屋を使えるようにしてくださったところもあるとか。
パネルも1体だけ夜の間誘拐されてきていました。。

で、なんだか面白そうなところがあったので行ってみました。

久々に射的をしたりスマートボールを楽しんだりしました。
話を聞くとやっぱり若い人がいつもより来ているとのこと。
こっちの方にもどんどん効果が波及していくと良いですね。

二日目前編

二日目はまずステージより前に公式コスプレイヤーさんの回遊と倉野川音頭を踊るイベントが有りました。
公式コスプレイヤーさん、せっかくなので写真撮らせていただきました。
(掲載許可もらってないし同じ構図の写真がたくさんあるはずなのでここへの掲載はなし。)
公式コスプレイヤーの人らが近隣の人たちと親しげに話している場面がちょくちょくあり、意外と街に馴染んでいる感じでした。
めうがおばあちゃんと話しているところとか完全にめうでしたね。

倉野川音頭は最初に貼ったニュース記事の写真のやつです。
人数はよくわかりませんが結構な長さの列になっていたように思います。
とはいえステージには更に人いたんだからもっと参加しようよ。
あと、うちわを貸してくださった方、ありがとうございました。

二日目後編

そしてひなビタステージです。

ひなビタの前に倉吉市長さんと鳥取県知事さんが挨拶をされました。
倉吉市長さんはおなじみの「めう~↑」を披露してくださいました。
鳥取県知事に至ってはひなちくんフード(オリジナル)をかぶって現れ、語尾としての「めう」を使いこなし、チクワクティクスで地方創生とか言ってみたり、「ぱんぱかぱーん!えいえいおー!」というチクワクティクスイントロのあれを再現してみたりととてもひなビタ愛のある方でした。
こういう人たちのお陰で姉妹都市提携という試みがなし得たわけですね。

TOMOSUKEさんによるひなビタが生まれた経緯の話とか、声優の方々のお話とか色々おもしろいお話がありました。
ちなみにTOMOSUKEさんはドMらしい。(「激辛好きな人はドMらしい」という小澤亜李さん情報による)
ライブではちょっとトラブルもありましたが「ヒミツダイヤル」と「とってもとっても、ありがとう。」を歌ってくれました。
ここなつの2人は今回はじめて一緒に歌ったとか。

ひなビタステージのあと、公式コスプレイヤーの人らが倉吉やその周辺を巡っていろいろな人と会うという映像が流れました。
(何処かにこの動画上がっているのでしょうか?)
倉吉だけでなく鳥取中部を広く元気にしていきたいという思いが感じられました。


ステージ後、乗る予定だったスーパーはくとを逃してしまうというトラブルも有りましたけどね……。

ちくわ編

今回食べたのは

  • はさみパン カンタビルカさんの「ちくわぽこっぺ」
  • 久楽さんの「ちーちくトースト」
  • 手作り惣菜・弁当 まごころさんの「ちくわコロッケ」
  • 新来軒さんの「ちくまん」
  • 扇雀食堂さんの「ちくわシューマイ」
  • お菓子処 まんばやさんの「ちくわ入りしょうゆ餅」
  • スーパーヒーロー倉吉店さんの「ちくわクレープ」
  • ティーラウンジダイアナさんの「ちくわピザカレー」

です。
ちくわメニューを出すお店はどんどん増えています。
これまでもちくわメニューを出していたお店でもメニューが増えたり変わっていたりもします。
初日に行ったお店ではあまり人が来ていないという話を聞いていたのですが、二日目は賑わっているお店が多かったようです。

倉吉アゲイン

前回に引き続き、また倉吉に行ってきましたのでレポートを。

当初は昨日今日と紅葉祭りというイベントが行われる予定でしたが、
震災の影響で一部中止となり「倉吉まち応援プロジェクト」となりました。

kurayoshi-onp.com

声優さんのトークショーはなくなりましたが、せっかくだしあれからどんな変化があったか知りたかったのです。

f:id:tsutcho:20161112135825j:plain

町の様子

前回はただの休日だったのに対して今回はイベント日ということでひなビタ客がだいぶ目立っていました。
しかも、ひなビタ客はたいてい後述のまちあるきぺったんたん!の冊子を持っているかひなビタのTシャツなどを着ていたため非常に分かりやすかったです。
もちろん従来から来られているご年配のツアー客や家族連れも多く見られました。
数としてはひなビタ客のほうが多いような印象でした。

パネルも前回来たときよりも若干増えていましたね。

くらみん手帳

今回の倉吉まち応援プロジェクトに合わせて、くらみん手帳という手帳が発売されました。
imai-printing.blogspot.jp
これが今回のイベントの必須アイテムと言っても良いようなものでした。
内容としては普通の手帳(キャラの誕生日は記入済み)に加えて、キャラのプロフィールなどが書かれたものです。

そしてそれに別冊として「まちあるきぺったんたん」という冊子がついています。
この冊子はスタンプラリーの台帳になっているのに加えてなんと全キャラクターパネルの場所や飲食店情報が書かれているのです。
今回倉吉に居たひなビタ目当ての方々はほぼ必ずこの冊子を手に歩いていましたね。
ただ、今後パネルの移動とかあった場合はどうなるんでしょうか。

町の人達

以前行った時と比べて、ちくわメニューを出している店がかなり増えましたね。
白壁土蔵群のあたりでは大体どこを見てもちくわメニューが有るような状態だったと思います。
「モダン」という喫茶店で少し話を聞くと観光協会の人や「グリーンモンスター」というバーの人が声をかけていたそうで。

他にも「TSUDOI~集~」というお店では色々自発的にイベントをされているようでした。
twitter.com
これまでにはキャラの誕生日を祝ったり、今回のイベントでも中止になった倉野川音頭を踊るイベントを自分でやってみたりと活躍されています。
前回来たときには正直「上がやると言っているからやる」ぐらいのテンションのところが多かったように思うのですがこうして自分たちから積極的に乗っかって盛り上げていこうという機運が広がっているのは嬉しいことですね。

震災の爪痕

倉吉では先月大きな地震があり、それで先述したようにイベントが縮小されることになったわけですが幸い町には活気が溢れており基本的には震災があったことを感じさせないくらい元気な状態に見えました。

写真はネット上で募られたひなビタファンからの応援メッセージボードです。

とはいえ所々に危険な状態にあることを表す赤い紙が貼られた建物があったり、壁が剥がれた建物があったりと被害の跡は見られました。
イベントが行われる予定だった「倉吉未来中心」のある建物はまるごと立入禁止になっていて併設されている二十世紀梨記念館もお休み中でした。

小ネタ

TOMOSUKE氏降臨

ひなビタ生みの親であるTOMOSUKE氏も今回倉吉に来られていました。
初日の午前には市長と一緒にひなビタショップの列に向けて何か話していたそうです。
私は初日午後からの参戦だったのでそのシーンは見られませんでしたが二日目に何故か駐車場でサイン攻めにあっている所に遭遇しました。
ひなビタの今後に関する話も少しだけ聞けましたがそれは秘密ということで。

住民票

イベントの一環で限定バージョンの住民票(住所はちゃんと皆違うものが割り当てられる)が発行できるということで、前回に引き続き発行してきました。
ただ、住所が割り当て直しになったので倉野川市内で引っ越した扱いになりました。

新来軒

前回来たときは営業していなかったのですが、今回はやっていました。
中華料理店ということでここなつパネルが置いてあり新しいここなつパネルもここに来る予定だとか。
このお店のおばちゃんが気さくな方で、店頭でちくわ春巻きを揚げながらいろいろ話をしてくれました。
ちくわ春巻きは名物になっているそうで、今回のイベント中はずっと揚げ続けているのだとか。
私が食べたチーズ味のものはチーズ+しそ+ちくわの組み合わせですごく美味しかったです。

倉野川音頭

TSUDOI~集~さんのイベントに参加して倉野川音頭を踊ってきましたよ。
あんまりちゃんと覚えてなかったですけどね……。
非常に盛り上がって良いイベントだったとは思うのですが、公園で輪になって踊る光景をひなビタを知らない人らはどう見ていたのでしょうか。
儀式とかに見えてなければ良いのですが。

ラッピングバス

ひなビタのラッピングバスが今日から走り始めるということで昨日展示をしていました。

すごく目立ちそうですね。ひなビタの知名度が上がると良いです。
……真ん中写真の咲子、鎖かたびら無しバージョンでよかったんでしょうか。
のうりんの件みたいに変な人に絡まれなければよいのですが。

アニメじゃない

f:id:tsutcho:20161112184726j:plain
NHKのニュースに出ていました。
ひなビタはアニメじゃないわけですが、かといって説明するの難しいんですよね……。

謝辞

私の質問に答えてくださった方々、TOMOSUKE氏を始めとするひなビタに関わっている方々、倉吉市民の皆様、そしてこの記事を最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。

ひなビタの聖地、倉吉旅行記

5/4-5/5で倉吉に行ってきたのでそれ関連の事をいろいろとまとめます。

いい加減ちゃんと新しい形式でブログ作りなおしたほうがいい気がしますが……。

 

何故倉吉

倉吉といえばひなビタ♪の倉野川のもととなった場所であり、現在では倉野川と姉妹都市提携をしたことで話題になっている場所です。

 ひなビタが何かわからない人は適宜ググって下さい。

せっかくコラボしているのだし京都からならそこまで遠くもない、ということで行ってきたわけです。

目的としては

  • キャラクターパネルの確認
  • ちくわメニューを食べる
  • 現地の人の話を聞く
  • 普通に観光

といったものがあったわけですが、一通りやってきたので1つずつ報告をば

 

キャラクターパネル

4月に行われた桜まつり以降、町のいたるところにひなびたキャラクターのパネルが設置されています。

f:id:tsutcho:20160504143304j:plain

f:id:tsutcho:20160505083013j:plain

こんな感じで観光地に紛れていたり

f:id:tsutcho:20160504172302j:plain

f:id:tsutcho:20160504133807j:plain

こんな感じでお店の前に立っていたりします。

 1日目に自力(観光案内所である程度は聞いた)で集め、2日目にはネットで有志の方がまとめてくださった情報を元に残りを回収しました。

 集める過程でいろいろお話を聞いたりしましたがそれは後でまとめて。

結局28体のうち27体を確認できました。

残る1体は残念ながら後ろ向きで閉まった店内にいたため見られませんでした。

 

パネルは主に観光地にいるのでパネル巡りをすると自ずと一通り観光をするような形になります。

まずは情報を見ずに片っ端からそれらしい観光地を観光しつつ集めるのが良いと思います。

 

ちくわ

 コラボの一環として倉吉の飲食店ではちくわメニューが幾つか作られています。

 今回私は

  • 凧工房のとうふちくわちゃんうどん
  • カフェテラスCOAのまるごとちくわピザ
  • 志げ好のちくわお好み焼き
  • 久樂の団ちく
  • あじくらやの冷製味噌めん

そして……

f:id:tsutcho:20160504155428j:plain

ダイアナのちくわパフェをいただきました。

旅行の間、ちくわメニューしか食べてません。

ダイアナのちくわパフェ以外は4月の桜まつりに合わせて作られたものをGWにも出してくださっています。

ちくわパフェを見てもらうとわかると思いますが、ちくわが一般的なちくわではないです。

これは鳥取の特産の「とうふちくわ」です。

ほかのメニューでもとうふちくわちゃんうどんと団ちくはこのとうふちくわを使っています。

ちくわメニューをコラボとして作っているのは基本的には「ちくわパフェ」リスペクトなわけですが、ちゃんと鳥取PRでもあるというわけです。

今回食べたところではありませんでしたが他にも「あごちくわ」というトビウオを使ったちくわも同じく鳥取の名産品としてあるそうですよ。

 

聞いた話

何箇所かでお店の方にお話を聞けたのでそれについて。

f:id:tsutcho:20160504115706j:plain

 りんりんせんせーのパネルが置いてあった「チトのゆび」という花屋さん。

もともとコラボ以前からひなビタ絡みのお客さんは来ていたそうです。

ひなビタの倉野川の方にも同じ名前の花屋があるのだとか。

 

で、次にお話を伺ったのが志げ好のご主人。

ちくわお好み焼きを食べに行ったら客が私しか居なかったので思う存分お話出来ました。

ちくわお好み焼き開発の経緯については桜まつりの1週間前に依頼があったこと、いろいろ試行錯誤をしたけど結局単純にお好み焼きにちくわを入れるのが一番美味しかったのでそのままにしたことなどを伺いました。

けっこう直前の依頼だったようですね……。

桜まつりの日にはこのお店にもたくさんお客さんが来たとのこと。

関東(特に埼玉)から来た人、富山から来た人、県内から来た高校生など、いろいろな人が集まったそうです。

他には京都に住んでいるご家族のこととかいま倉吉にいる理由など、それはそれはいろいろとお話をしたのでした。

 

他にもたいらさん(上のめうとロボの写真の店)、凧工房さん、あじくらやさんでもお話を聞きました。

全体として

  • もともと若者が家族連れ以外で来ることは殆ど無かった
  • 桜まつりの日には珍しく若者がたくさんやってきた
  • その後も若い人がときどき来て嬉しい
  • 周りに宣伝してね
  • ひなビタについてはよくわかっていない

という感じでした。

コラボ開始から1ヶ月しか経っていないですしひなビタについては勉強中の方が多い様子です。

まだまだガルパンと大洗ほど現地の人のテンションが高くもないのかなぁ、とも思いました。

 

倉吉を巡ってみて

コラボと直接関係ないあたりも含めて倉吉を歩いてみて思ったことを。

倉吉と倉野川は良くも悪くも同じような感じ、という印象でした。

歴史ある町並みであるとか優しい人々の感じが共通なのはもちろんなのですが、町おこしが必要な状態であるということも同じなのだろうと感じました。

 

観光用のマップには散策ルートが書いてありました。

そのルート内にはいろいろ歴史ある建物があるわけですが、ルートから少し外れると寂れた町並みが広がります。

空になったショーケースや閉じたままのシャッターが並ぶさまはそれこそ物語が始まる前の「リアル日向美」状態でした。

さらに其処から少し外、ひなビタにも登場する銀座商店街はもっと寂れていました。

ヘタしたら開いている店のほうが珍しいくらいの状態です。

 

これから先、「萌えおこし」で倉吉は盛り上がるのでしょうか。

またいずれもう一度行った時には新しい物が増えていると良いですね。

 

なちゅやちゅみ感想!※ネタバレ

久し振りだね。

しかも最後の更新がなちゅやちゅみ制作決定喜びの声だったよ。

 

もうゆるゆりブログってことにして作り直したほうが……。

 

と、いうわけでなちゅやちゅみ見てきたので感想をば。

 

 

 

 

 

以下、ゆるゆり なちゅやちゅみ!のネタバレがあるよ!

 

続きを読む

ゆるゆり新作ですよゆるゆり新作

久しぶりの更新がこんなのでいいのかって感じするけど、さすがにゆるゆり新作と聞いたらテンション上がりきっちゃったんだもの。

 

と、いうわけでゆるゆりの新作アニメ制作が決定した。

去年は曲を出したりライブだったりだけだったけどアニメがあるのは嬉しいねぇ。

絶対何かの告知があると読んで生放送のチケットを買っておいて本当に良かった。

 

ゆるゆりを始めて見たのは2期の時。院試勉強の癒やしにと何となく見始めたんだけどここまで気にいるとは思ってなかった。

何となく見続けて気がついたら気に入っていた感じ。

で、放送が終わるころになってから何となく物足りなくなって放送室を聞いたりニコ生を見たりし、すっかり中の人にも詳しくなった。水金のレディゴも聞いてるしね。

 

中の人のラジオやら何やらを聞いているのはやっぱり中の人達も登場人物と同様に仲良く微笑ましく面白おかしいやりとりをしているからだ。

割りとゆりゆりもしていて、中の人カップリングの派閥がいろいろある(私はみかゆかが好きだよ)。

某アニメが実写化された際には「ゆるゆり実写化……はもうされてるよね。」とか言われるぐらいそのままの雰囲気を持っているのがすごいと思う。

 

新作アニメが始まることで、また生放送が行われたりラジオが続いたりするのも非常に楽しみだ。

これでまたしばらく生きていける気がするよ。

私……全てのアセスルファムKを生まれる前に消し去りたい。 すべての宇宙、過去と未来のすべてのアセスルファムKをこの手で……

妖精's用のネタ、ちゃんと速度まで測って用意したのだけどなかなか書く気が起きぬー。

 

 

不健康に生きる権利の話。

健康に害のある食品ってのがときどき見つかって規制される。

それが色素のたぐいならいいのだけどそれが味をつけるものだと規制されてしまうと同じ味は生み出せなくなってしまう。

 

別に健康に悪いからって市場に流すこと自体規制しなくてもいいんじゃないかと思う。

警告表示を付けて「害があるかもだけどそれでもよければ食べてね!」でいいじゃない。

私だったらそれでも気に入ってたら買うね。

 

どこぞの国では法のもとに健康管理を行うような計画もあるらしいけど、勝手に不健康に生きてすぐ死ぬならそれでいいと思っている。

知らないうちに不健康にされるならいざ知らず当人がそれを承知の上でする分にはいいじゃない。

なぜか知らないけど人間には健康に生きる義務でもあるかのような扱いである。

 

不健康に生きるのも自由だっていいじゃない。

 

 

 

短命な方が年金も少なくて済むしさ。

何かどこぞの人の漫画で新しい宗教を作った話とか出てきたけどそういうのは置いといて

L.E.D.のジュブナイルロックやPrimの中二病系の歌はもうちょっと強い声の人のほうが合うと思うの。

 

宗教の話。

最近の世の中を見ていると、それぞれの人間が自分の幸せを目指した結果周りが不幸になってその人間が自分の幸せを目指して……っていうループになってる気がする。

それぞれが自分だけの幸せを目指したらそうなるわな、と思いつつもそれが当然のはずとも思うわけで。

人間、いつの時代も自分自身が一番大事だろうとは思うのだがこれまでの時代と比べても現代はよくない状況みたいだし、そこには昔と今で違う所があるのだろう。

 

で、それが宗教なのかなと考えたわけだ。

 

宗教は意味のない行動に価値を持たせることができる。

他者に迷惑をかける行動が宗教的に禁じられていれば、それをしないことで後世の幸運が得られるとか転生先がよくなるとかいう満足感を得られるわけだ。

法律と違ってバレなければいいという言い訳も抜け穴もないのが便利だ。

 

私自身思いっきり科学の人間だけあって信仰はほぼ無いけど、何か信じておけばよかったな。