そもそもアニメすらPCで見る時代だしテレビとかほとんど付けない

昨日は完全にブログ忘れてたよ。これはひどい。

 

CUDAを触り始めてみたわけだが、自分の書き方が効率的か否かちゃんと考えるのは大変だな。

あと、スレッド数制限に引っかかったら何か言ってよ。無言で昔のメモリ内容をそのまま返してくるんじゃない。

 

お題が「テレビドラマ」らしい。記事編集画面の右上に書いてある。

 

ってなわけでドラマの話。と言っても全くといっていいほど見ないけどな。

昔は超絶早寝でその時間には割と高確率で寝てたし、今は恋愛が絡む話が嫌いなのでだいたい興味が無い。

今期のガリレオは1期見たし見たいんだけど……。

でも月曜9時はだいたい外にいるよね。残念。

 

大河ドラマはなんとなく見てたけど記憶に残ってないな。

 

で、そんな中で印象に残っているのは所謂朝ドラってやつだ。一日に何度も放送されているので学年が変わってもある程度見ていた気がする。

なんか最近某朝ドラが有名なようだが、私の考える昔の朝ドラのイメージは「最終回で結婚して年代ワープして子供ができてる」ってやつだ。

結婚=女性にとっての目標&ゴールみたいな前時代的な考えを象徴していたといえるその流れも最近ではあまりないらしい。

さすがにワンパターンだと文句が出たのか、それとも世の中の目標とするところが変わったのか。

ただ、朝ドラがバッドエンドなのはどうかなって気がする。名前の通り朝見ることを念頭に置いているんだし見た人を元気づけるようなもののほうがいいんでないかな。そういう意味では昔のは大体そうだったし。

いま話題になってるのはひたすら悲劇だったらしいけどね……。

 

そろそろまっとうな社会に復帰するためにドラマとかそういう文化にも馴染むべき?